
手軽に持ち運べて気軽に観測できる望遠鏡は、初心者から上級者まで幅広い層に人気があります。そんな中、注目を集めているのが、SHARPSTAR(シャープスター)の新製品「50EDPH」です。
50EDPHは、50mm口径の小型ながら高性能な屈折式望遠鏡で、軽量コンパクトな設計ながら、優れた光学性能と使いやすさを兼ね備えています。この記事では、50EDPHの魅力的な特徴を詳しく紹介していきます。
SHARPSTAR 50EDPH鏡筒の基本情報
- メーカー: SharpStar
- 特徴: EDガラスを使用した高い光学性能、小型で持ち運びやすいデザイン
- 仕様: 口径50mm、焦点距離275mm、F5.5の3群3枚構成のアポクロマート鏡筒
この鏡筒は、3群3枚構成のアポクロマート鏡筒で、EDガラスを含む設計により色収差を良好に補正し、目視と撮影の両方で快適に使用できます
光学性能と設計
- EDガラス: 高い光学性能を実現し、色収差を低減します。
- コンパクト設計: 持ち運びやすさと設置の容易さを兼ね備えています。
50EDPHの光学系の特徴は、2枚の ED(特殊低分散)レンズを採用したことです。通常の単玉レンズでは避けられない色収差(虹色のにじみ)を、EDレンズの高い色収差補正性能によって大幅に抑えています。
これにより、星や惑星の観察時に鮮明で色収差の少ない高画質な像が得られます。また、EDレンズの採用により、コンパクトな筐体設計ながら望遠鏡としての高い解像度を実現しています。
さらに、50EDPHは軽量(約1kg)でフードは伸縮式、持ち運びも容易です。三脚への取り付けも簡単で、初心者でも手軽に天体観測を楽しめます。
また、M48×0.75mmネジ込みや31.7mmの差し込みが可能で、カメラやアイピースの取り付けも容易です。
ファインダースコープ用ブラケットも付いており、ガイド撮影の設定も容易です。さらに360度の回転台つきで、被写体のフレーミングも自在に調整可能です。
フォーカス
SHARPSTAR 50EDPH は、上位ラインナップと同様、減速装置付きのラックアンドピニオン式のしっかりとしたフォーカサーが装備されており、ピントを素早く精密に合わせられます。
専用レデューサー
別売の専用レデューサーを使用することで、APS-Cサイズのセンサーに対応する画角と焦点距離230mm、口径比F4.6の明るさを得ることが可能です。4 群 4 枚の高性能な補正レンズです。
エントリークラスのアストログラフとして
重量わずか約1kgという軽量さで、小型でありながら高い光学性能を持ちます。エントリークラスの赤道儀や三脚にも容易に取り付けられ、持ち運びや設置の手軽さを考えると、特に天体写真入門者におすすめの一品です。
購入者のレビュー
OMG(おーまいがー)じゃなくて
— DM YKT (@demoyokatta) December 28, 2023
MNG(まい にゅー ぎあー)
Sharpstar 50EDPH
口径50mm with 0.84x reducer
f/4.6, focal length 231mm
ちっちゃくて かわゆい〜 pic.twitter.com/8u1nKjh5p9
<高性能なガイド鏡としても>
遠征から京急北久里浜駅、
— おののきももやす@意識を低く保つ (@tjm8874) January 16, 2024
曇りで撮れ高極小(´;ω;`)
とりあえず新規ガイダーがとても良いのでまあいいか…
50EDPH+ASI462MM+Red Passフィルター
・FMAより格段にフォーカス合わせやすい、FMAはシビアすぎ
・ガイド星が画面端でもビシッとした星像
・赤〜赤外ガイドなので安定してる pic.twitter.com/hQWnBHvaGe
Sharpstar Opticsについて
Sharpstar Opticsは、中国の光学機器メーカー、Jiaxing Ruixing Optical Instrument Co., Ltd.が手がける望遠鏡ブランドです。同社は1995年に設立され、高品質な天体観測機器の開発と製造に長年取り組んでいます。
Sharpstarブランドは2015年に立ち上げられ、コンパクトサイズながら高性能な望遠鏡を中心に展開しています。特に、EDレンズを採用した屈折式望遠鏡が同社の代表製品となっています。
製品ラインナップ
Sharpstarの主な製品ラインナップは以下の通りです。
- 屈折式望遠鏡シリーズ
- SHARPSTAR 50EDPH
- SHARPSTAR 72EDPH
- SHARPSTAR 102EDPH
- 反射式望遠鏡シリーズ
- SHARPSTAR Z4
- SHARPSTAR Z6
- アクセサリー
- 専用リデューサー
- 三脚
- カメラアダプター 等
これらの製品は、コンパクトサイズながら高い光学性能を実現しており、初心者から上級者まで幅広いユーザーに支持されています。特に、EDレンズを採用した屈折式望遠鏡は同社の看板製品と言えるでしょう。
技術力と品質
Sharpstarの製品開発では、長年の光学設計の経験と最新の技術を活かしています。EDレンズの採用をはじめ、高精度な加工技術によって、小型ながら高解像度な望遠鏡を実現しています。
また、製造過程では厳しい品質管理を行っており、ユーザーからも高い評価を得ています。軽量コンパクトな設計と優れた光学性能が、Sharpstarの製品の大きな魅力となっています。
販売体制と顧客サポート
Sharpstarの製品は、中国国内はもちろん、世界各国で販売されています。日本国内では、株式会社サイトロンジャパンが正規代理店として販売を行っています。
ユーザーサポートも充実しており、製品に関する技術的な質問や修理対応など、きめ細かなサービスを提供しています。天体観測の初心者から上級者まで、幅広いユーザーニーズに応えられる体制が整っています。
まとめ
SHARPSTAR 50EDPH鏡筒は、その優れた光学性能と使い勝手の良さで、天体写真撮影の世界に新たな可能性をもたらしています。初心者から上級者まで、すべての天体観測愛好家におすすめできる製品です。星空の美しさを存分に楽しみたい方はぜひ、この鏡筒を使ってみてくださいね。
お読みいただき、ありがとうございます。この記事に関して質問やコメントがありましたら、ぜひお寄せください!