山梨県の櫛形山から撮った富士山と天の川です。

SONY α6600 + SAMYANG 12mm F2.0 NCS CS
F:開放 シャッター8s ISO2000 22枚スタック GIMPで加工

公害が富士山のシルエットをくっきりと浮かび上がらせています。
薄い雲がかかっているところは更に明るく光っています。

どこの街の明かりなのか地図で調べてみました。

富士山の左側は甲府盆地の明かりです。櫛形山から近い分、上空まで公害が届いているようです。

Light pllution Mapで見ると富士市、沼津市の中心部は甲府市の中心部より明るいのがわかります。

Light pollution Map

富士山の右に光っているのは富士宮市、富士市の街明かりのようです。
上空には飛行機、人工衛星などの光も多く見られます。

悲しいですが美しい天体写真を撮るのが難しい時代になってきました。